文化遺産オンライン

庄内及び周辺地のくりものコレクション

しょうないおよびしゅうへんちのくりものこれくしょん

概要

庄内及び周辺地のくりものコレクション

しょうないおよびしゅうへんちのくりものこれくしょん

有形民俗文化財 / 江戸 / 日本

山形県

江戸~昭和

229点 附工具21点

山形県鶴岡市

指定:1972(昭和47).8.3

致道博物館

重要有形民俗文化財

 自給自足の生活をたてまえとしている山村では、身近に得られ、細工にも容易な木材を彫り窪めたり、くりぬいたりして種々の用具を作っている。
 製粉、餅つき用の各種の臼、食品の調理に欠かせない大小の木鉢、食塩保存用の塩ぶね、ワラビの根から澱粉を採取するための根ぶね、飯米入れのけしねびつ、製糸用のおぼけ、土ぞりの一種のそろ等数多くの生活用具があり、山村生活の地域的特色を見ることができる。
 これらは、「まさかり」「なた」「ちょうな」「丸がんな」などで、くり削り仕上げたものであるが、それぞれの形と材質の特徴が機能的にも活かされていて、手作り用具に込められた生活の知恵を見ることができる。指定の内容は、木鉢122点、臼25点、塩ぶね19点、そろ15点、その他48点、工具21点。

関連作品

チェックした関連作品の検索