文化遺産オンライン

東湖八坂神社のトウニン(統人)行事

とうこやさかじんじゃのとうにんぎょうじ

概要

東湖八坂神社のトウニン(統人)行事

とうこやさかじんじゃのとうにんぎょうじ

無形民俗文化財 / 東北

指定年月日:19860114
保護団体名:東湖八坂神社崇敬会
船越町内連合会
公開日:毎年1月6日、3月24・25日、6月20・24~28日、7月1~8日、12月7日、毎月1日の朝参り(※指定当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などへご確認ください)

重要無形民俗文化財

東湖八坂神社のトウニン(統人)行事は、八郎潟に近い旧南秋田郡天王町天王に鎮座する東湖八坂神社で行われる、トウニンと称する制度を背景とした行事である。トウニン制は、イチバントウとニバントウから構成され、協力して行事を行う。トウニンは、毎月1日の朝参りのほか、年末(12月7日)・年始(1月6日)の夜籠りなど各種の行事を行う。7月7日の本祭りでは、神輿の渡御に合わせてでる牛乗りやチョマンに付き従う。牛乗りは、昏睡状態となっており、チョマンはチョマイ(蝶舞)を演ずる。(※解説は指定当時のものをもとにしています)

関連作品

チェックした関連作品の検索