文化遺産オンライン

末吉宮跡

すえよしぐうあと

概要

末吉宮跡

すえよしぐうあと

史跡 / 沖縄 / 沖縄県

沖縄県

那覇市首里

指定年月日:19720515
管理団体名:

史跡名勝天然記念物

S47-5-174[[末吉宮]すえよしぐう]跡.txt: 末吉宮は首里城の北方末吉の崖上にあり、尚泰久の時代に熊野権現を勧請したものという。社壇の下方にある万寿寺は真言宗の寺院で、末吉宮と同時に建立された。
 社殿は3間社流造り、本瓦葺きで、前面に向拝を付し、その前方に拱構造の石橋を架し、切石を積みあげ構築した[[磴道]とうどう]に連結していた。今次大戦によって、これらの遺構は破壊され、現在は磴道のみが完全に復元された。この磴道に続く参道として沖縄特有の石畳道がつくられ、また左右に点々と「いべ」が設けられ、万寿寺を含む境内地もよく旧観をとどめている。末吉宮は、神仏混淆・本地垂迹の信仰形態をみる上にも貴重な遺跡である。

末吉宮跡をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

沖縄 / / 那覇 /

関連作品

チェックした関連作品の検索