ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
瀬川家住宅主屋
せがわけじゅうたくしゅおく
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
近畿
京都府
江戸/1751-1829
木造平屋建、瓦葺、建築面積118㎡
1棟
京都府京都市上京区下立売通御前通西入堀川町522
登録年月日:20050209
登録有形文化財(建造物)
妙心寺道に北面して建つ。つし2階建,切妻造,桟瓦葺で,両側面にうだつを設ける。正面2階は漆喰塗で,虫籠窓を開ける。内部は基本的に西半を居室,東半を土間とする。桁行方向に貫を用いない小屋組,2階座敷がないことなど,江戸後期の町家の好例。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
瀬川家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
山中油店主屋
瀬川家住宅土蔵
梶田家住宅主屋
生谷家住宅主屋
山中油店辰巳蔵
ページトップへ