ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧武雄邑主鍋島氏別邸庭園(御船山楽園)
きゅうたけおゆうしゅなべしましべっていていえん(みふねやまらくえん)
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
江戸
明治
大正
昭和以降
/ 
九州
佐賀県
近世
佐賀県武雄市大字武雄
登録年月日:20100222
管理団体名:
登録記念物
御船山の断崖絶壁の南西麓において、弘化2年(1845)に武雄邑主鍋島茂義が造った、「萩の尾園」という別邸の池泉庭園を基礎とし、明治末年以後にサクラや大量のツツジが植えられることで遊覧の名所として発展した庭園。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧武雄邑主鍋島氏別邸庭園(御船山楽園)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
植物図絵
武雄城下屋敷図
ボンベカノン
試薬臼砲(プルーフ・モルチール)
ぼたん図
ページトップへ