ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
国立天文台太陽分光写真儀室
こくりつてんもんだいたいようぶんこうしゃしんぎしつ
近代その他
/
昭和以降
/ 
関東
東京都
昭和前/1930
鉄筋コンクリート造平屋建,建築面積331㎡
1棟
東京都三鷹市大沢2-21-1
登録年月日:19980723
大学共同利用機関法人自然科学研究機構
登録有形文化財(建造物)
アインシュタインの相対性原理の検証を主目的として建てられ,アインシュタイン塔の名で知られる。観測室を頂部にもつ塔状の外観が特徴で,塔の内部には建物と絶縁された機械室が上部までつながっており,その周囲に階段と準備室が設けられている。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
国立天文台太陽分光写真儀室
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
国立天文台レプソルド子午儀室
国立天文台大赤道儀室
国立天文台第一赤道儀室
国立天文台第二子午線標室
国立天文台ゴーチェ子午環室
ページトップへ