文化遺産オンライン

墓誌(山代忌寸真作墓誌)

ぼし(やましろのいみきまさかぼし)

概要

墓誌(山代忌寸真作墓誌)

ぼし(やましろのいみきまさかぼし)

考古資料 / 奈良県

山代忌寸真作

奈良時代 8世紀/戊辰 728

銅製 板金 魚々子地(周縁部) 線刻 鍍金

28.0x5.7

1個

奈良県五條市東阿太町、大阿太小学校(元出土地不明)

重要文化財

 吉野川沿いの丘陵尾根斜面から出土したと推定されるが、詳細は明らかではない。全面に鍍金を施した銅鋳製短冊形の墓誌で、表面の外周に界線をめぐらし、周縁は魚々子地(ななこじ)とする。2条の罫線をひいて3行の墓誌銘を刻むが、それによると文武天皇以来、4代の天皇に仕えた河内国石川郡山代郷(現在の大阪府南河内郡東南部)出身の山代忌寸真作が戊辰年11月25日に、また妻の蚊屋忌寸(かやのいみき)秋庭が壬戊年6月14日に卒去したとあり、夫婦合葬の墓誌であることが知られる。山代真作は『正倉院文書』の養老5年(721)の戸籍にもみえ、戊辰年は神亀5年(728)、壬戊年は養老6年(722)にあたるので、真作の死に伴い、秋庭の遺骨が真作の墓に改葬されたものとみられる。

奈良国立博物館の名宝─一世紀の軌跡. 奈良国立博物館, 1997, p.282, no.18.

墓誌(山代忌寸真作墓誌)をもっと見る

山代忌寸真作をもっと見る

奈良国立博物館をもっと見る

キーワード

墓誌 / 奈良 / Nara / 国立

関連作品

チェックした関連作品の検索