文化遺産オンライン

能面 平太

のうめん へいだ

概要

能面 平太

のうめん へいだ

彫刻 / 木像 / 江戸 / 日本 / 九州 / 佐賀県

江戸時代

木製 彩色

面長20.0cm 面巾14.0cm 面奥7.3cm

1面

佐賀県佐賀市松原2丁目5-22

公益財団法人鍋島報效会

白平太。両脇に切れ上がった凛々しい眉毛、しっかりした口許など壮年の武将用の面。「平太」とは鎌倉時代の武将荏柄平太胤長の顔を写したからだといわれ、男の顔の標準を示している。修羅物の『田村』(坂上田村丸の霊)『八島』(源義経の霊)『箙』(梶原源太景季の霊)など、荒武者の亡霊に用いる専用面。この面をつけたときの扮装は、黒垂・梨子打烏帽子に白鉢巻きをして、着付けは厚板、法被・半切が決まり。法被は甲冑姿を表している。裏面金字書「出目壽満(花押) 平太 十二之内 三形 徳若作」。

能面 平太をもっと見る

徴古館をもっと見る

キーワード

平太 / / 能面 / 佐賀

関連作品

チェックした関連作品の検索