ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
公刊『月映』V-9 「くるしみのうち懐に入るものあり(「抒情」五種のうち)」
こうかん つくはえ 5 9 くるしみのうちふところにはいるものあり じょじょうごしゅのうち
大きく
さらに大きく
版画
恩地 孝四郎
(1891-1955)
おんち こうしろう
1915(大正4)
木版、紙
イメージ12.7×9.1cm/冊子26.4×20.2×0.4cm
1
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
和歌山県立近代美術館
公刊『月映』V-9 「くるしみのうち懐に入るものあり(「抒情」五種のうち)」
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
公刊『月映』V-7 「太陽額に照る(「抒情」五種のうち)」
恩地 孝四郎
裸形のくるしみ III(公刊『月映』III所収)
恩地 孝四郎
公刊『月映』V-8 「生はさみし夜半目ざめて泪ながれながる(「抒情」五種のうち)」
恩地 孝四郎
公刊『月映』V-10 「苦悩のうちに光る(「抒情」五種のうち)」
恩地 孝四郎
公刊『月映』II-8 「底のくるしみ」
恩地 孝四郎
ページトップへ