文化遺産オンライン

北関東のササガミ習俗

きたかんとうのささがみしゅうぞく

概要

北関東のササガミ習俗

きたかんとうのささがみしゅうぞく

無形民俗文化財

選定年月日:20001225
保護団体名:特定せず
※所在地が2都県以上にわたる広域な選択です。
公開日:毎年2月8日・12月8日(※選択当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
記録:『北関東のササガミ習俗(茨城県・栃木県)(無形の民俗文化財記録第61集)』(文化庁文化財部・平成27年3月31日)

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

我が国では、2月8日と12月8日を総称してコトヨウカという。関東地方とその周辺部では、この日を、一つ目の妖怪が訪れる日と考え、目数の多い籠や笊などを門口にかけてこれを退散させようとする行事が伝承されている。茨城県や栃木県の一部ではササガミサマといって、笹を3本束ねたものを庭に立て小豆飯などを供える行事がみられる。(※解説は選択当時のものをもとにしています)

関連作品

チェックした関連作品の検索