美濃の壺石
みののつぼいし
概要
美濃ノ東部ヨリ尾張ノ北部ニ亘リテ發達セル第三紀鮮新層中ニ産出スル結粒ノ一種ナリ該結粒ハ鮮新層ノ最上部ヲ成セル厚キ礫層ノ下部ニ包藏セラレテ各所ニ産スルモ其産量ハ多カラズ大低該礫層ノ露出セル溪谷ノ河床ニ流レ出デタルモノヲ採集シ得ルニ過ギス結粒ハ球形或ハ橢円形ヲナシ大ナルモノハ徑一〇センチメートル小ナルモノハ五センチメートル皮殻部ハ含鉄珪質粘土ニヨリテ膠結セラレタル礫及ヒ粗砂ヨリ成リ殻ノ厚サハ一センチメートルヨリ一.五センチメートルニ至ル核心部ハ小礫及ビ砂ニ少量ノ陶土質粘土ヲ交ヘタルモノヨリ成リ稀ニ水ヲ含メルコトアリ殻部ノ礫ヲ一ニヲ取去レバ容易ニ核心ノ砂礫ヲ取出シ得ベク砂礫ヲ取出シタル後ニハ水ヲ盛ルヲ得是レ壺石ノ名アル所以ナリ支那ニテハ此ノ種ノ結粒ヲ太一餘糧ト云ヒ普通ノ禹餘糧(鈴石ノ類)ト區別セラレ土岐津町ノ西山ハ壺石ノ産出最モ多キヲ以テ知ラル