ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧中和家住宅主屋
きゅうなかわけじゅうたくしゅおく
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
近畿
兵庫県
江戸/1661~1751/1931・2013改修
木造2階建、瓦葺、建築面積174㎡
1棟
兵庫県豊岡市出石町三木字廣畑133-2
登録年月日:20150326
豊岡市
登録有形文化財(建造物)
屋敷中央に東面して建つ。桁行九間規模で居室部は前後三室ずつ並べ、式台玄関を持つ。二階は昭和六年に増築された養蚕部屋で越屋根を設ける。一階部分は但馬地域最古級の大型民家遺構であり、近代の養蚕振興に伴う形式変遷も窺え、地域の歴史的景観の核となる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧中和家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
赤木家住宅主屋
大石家住宅裏ノ部屋
矢城家住宅主屋
平尾家住宅供待
土屋家住宅主屋
ページトップへ