文化遺産オンライン

『訳鍵』〈三瀬諸淵朱書本〉

やくけんみせもろぶちしゅしょぼん

概要

『訳鍵』〈三瀬諸淵朱書本〉

やくけんみせもろぶちしゅしょぼん

文書・書籍 / 江戸 / 愛媛県

江戸時代後期/文化7(1820)年

版本

1部

愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2

愛媛県歴史文化博物館

稲村三伯の弟子で、蘭学者の藤林普山が編纂・刊行した蘭日辞典。乾・坤2冊及び付録の計3冊からなるが、本史料は3冊が合冊されている。『訳鍵』とは「オランダ語を訳す鍵」という意味で、『波留麻和解』(江戸ハルマ)の簡略版としてつくられた。見出し語数は約3万語。本史料は「三瀬」「諸淵」の両方の朱印が捺されていることから、伊予大洲出身で、シーボルトの最後の門人であった三瀬諸淵旧蔵本であることがわかる。

『訳鍵』〈三瀬諸淵朱書本〉をもっと見る

愛媛県歴史文化博物館をもっと見る

キーワード

予市 / 卯之 / 県西 / 宇和

関連作品

チェックした関連作品の検索