文化遺産オンライン

江里天満宮石造多宝塔

えりてんまんぐうせきぞうたほうとう

概要

江里天満宮石造多宝塔

えりてんまんぐうせきぞうたほうとう

その他 / 鎌倉 / 九州 / 佐賀県

佐賀県

鎌倉時代/1234

多宝塔は凝灰岩製で、相輪及び屋根部分が失われて塔身のみとなり、基礎は別石である。
塔身には、浅い蓮華形の仏龕(高さ27㎝、幅20㎝前後)と、蓮の台座に坐した四方仏(蓮台含め像高20㎝前後)が刻まれている。また塔身の肩部、仏龕の上部左右に薬研彫りの種字8文字が刻まれている。

〈塔身部〉
総高       57.0㎝  
頚部を除く身部高 46.0cm  
肩部最大径 48.0㎝
〈仏像像高(蓮台含)〉
大日如来坐像   19.5cm    
釈迦如来坐像   20.0cm
阿弥陀如来坐像  20.0cm   
薬師如来坐像   20.0cm

1基

佐賀市鍋島町大字森田2273

佐賀市指定
指定年月日:20190107

江里桜自治会

有形文化財(美術工芸品)

江里天満宮境内南西隅にあるが、原位置は不明。

江里天満宮石造多宝塔をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

坐像 / 円空 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索