文化遺産オンライン

名勝萩と長門峡之図

めいしょうはぎとちょうもんきょうのず

概要

名勝萩と長門峡之図

めいしょうはぎとちょうもんきょうのず

絵図・地図 / 昭和以降 / 山口県

吉田初三郎  (1884~1955)

よしだはつさぶろう

山口県

昭和7年/1932年

絹本・着色・六曲一隻

本紙縦173.0、横340.0(cm)

1隻

山口県萩市大字堀内355番地

萩博物館

昭和初期の萩市街および長門峡の鳥瞰図。「大正の広重」と称される吉田初三郎は、その独特の構図によって一世を風靡した鳥瞰図作者。日本全国津々浦々の鳥瞰図を手がけ、作品の数は1,600点を超えるといわれる。その大半は手ごろな携帯サイズだが、本作品は昭和7年(1932)、萩市政施行を記念して作成された六曲一隻の屏風で、圧倒的な迫力をもつ大作である。大正から昭和にかけての観光ブームの影響もあり、名所・旧跡などが細かく描きこまれている。

名勝萩と長門峡之図をもっと見る

吉田初三郎をもっと見る

萩博物館をもっと見る

キーワード

/ 山口 / 堀内 / 吉田

関連作品

チェックした関連作品の検索