旧青山家住宅 主屋 あおやまけじゅうたく しゅおく

建造物 住居建築 / 明治

  • 山形県
  • 明治 / 1890
  • 木造、建築面積327.21m2、一部二階、桟瓦葺
  • 1棟
  • 山形県飽海郡遊佐町大字比子字青塚155番地
  • 重文指定年月日:20001204
    国宝指定年月日:
  • 遊佐町
  • 重要文化財

青山家住宅は,北海道の鰊漁で財を成した青山留吉が,明治中期頃に,故郷の遊
佐郷青塚に建てた住宅である。
 敷地は,日本海に面する庄内砂丘にほど近い集落のほぼ中央に位置する。主屋は明治23年の上棟で,敷地北寄りに南面して建つ。主屋北東部には明治29年に建てられた小座敷が接続する。主屋南面西端に張り出す中門は明治41年頃の増築である。
 旧青山家住宅は,北海道の鰊漁の成功により蓄えた財力を傾けて,良材をふんだんに使い,凝った仕事になる贅沢な建物で,保存状態もきわめて良好である。
 庄内地方の江戸時代以来の民家建築の平面や意匠を引き継いで完成された建物で,明治中期の当地における和風住宅建築を代表する遺構として貴重である。
 敷地も主要部分は当初のまま維持されており,主屋等と同時代の付属屋や庭園も残ることから,これらもあわせて保存をはかる。

旧青山家住宅 主屋 あおやまけじゅうたく しゅおく

ページトップへ