条件を入れて探す

検索結果

  • 工芸品 / 南北朝 / 中国・四国   高知県
  • 時代(年代):1355
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、鋒延び鍛小板目、乱映立ち、刃文単互の目乱、匂深く冴え、帽子乱込みて尖り心に返り、表裏鎬地に棒樋、側に低き添樋を刻し、摺上茎の表、裏に銘がある。
  • サイズ:長75.6 反2.1 (㎝)
  • 所在地:高知県立高知城歴史博物館 高知県高知市追手筋2丁目7番5号
  • 登録日:2010/01/22

  • 工芸品 / 南北朝 / 中国・四国   高知県
  • 時代(年代):1336
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、腰反浅し、鋒猪首心。地小板目肌よく約り、細かに沸き乱映立つ。刃小乱れ小足入り、匂い本位沸交り。帽子浅く乱れ込み返り少し。表裏に丸留め、棒樋。内表に梵字、裏に八幡大菩薩と浮彫あり。
    茎生ぶ、雉子股、栗尻。
  • サイズ:長80.7 反1.9 (㎝)
  • 所在地:高知県立高知城歴史博物館 高知県高知市追手筋2-7-5
  • 登録日:2010/01/22

太刀〈銘備前国長船兼光/延文元年十二月日〉

備前国長船兼光

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝
  • 時代(年代):1356
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、身幅広く重ね薄く、鋒延びごころに反りが比較的に浅い太刀姿。鍛小板目地沸つき、乱映立つ。刃文は湾れに互の目交じり、匂口冴え、小沸つき、足葉入る。帽子は乱込み、表やや尖り、裏は小丸やや長く返る。表に二筋樋-梵字-八幡大菩薩、裏に二筋樋-梵字二つ-三鈷剣を刻る。茎はわずかに先を切るがほぼ生ぶ。勝手下がりの鑢目つき。
  • サイズ:長68.1  反2.0 (㎝)
  • 登録日:2010/01/22

太刀〈銘備州長船住兼光/暦応二年正月日〉

備前国長船兼光

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 関東   東京都
  • 時代(年代):1339
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、中鋒、腰反踏張ある太刀姿である。鍛えは小板目よく約み、乱映立ち、刃文は小互の目方落風交じりやや小ずみ、砂流僅かにかかり小沸つき、帽子は僅かに乱れ込み、小丸に返り、表裏に棒樋を刻し、丸留となる。茎は生ぶ。勝手下がりの鑢目つき。
  • サイズ:長78.8 反2.2 元幅2.9  (㎝)
  • 所在地:三井記念美術館 東京都中央区日本橋室町2-1-1三井本館7階
  • 登録日:2010/01/22

大太刀〈銘備前国長船兼光/延文二二年二月日〉

備前国長船兼光

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 工芸品 / 南北朝 / 関東   東京都
  • 時代(年代):1359
  • 所在地:東京国立博物館 東京都台東区上野公園13-9
  • 登録日:2010/01/22

  • 金工 / 南北朝 / 高知県
  • 時代(年代):1355
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、鍛は小板目、刃文単互の目乱
  • サイズ:刃長:75.5cm(磨上)、反:2.1cm
  • 所在地:高知県立高知城歴史博物館
  • 登録日:2015/08/17

  • 金工 / 南北朝 / 高知県
  • 時代(年代):1336
  • 材質・構造・技法:鎬造、庵棟、鍛は小板目、刃文小乱れ
  • サイズ:刃長:80.6cm、反り:1.9cm
  • 所在地:高知県立高知城歴史博物館
  • 登録日:2015/08/17

ヘルプ

検索キーワードの入力書式について

フリーワード
作品名
作家名
所蔵館名
時代
選択してください
分野
選択してください
地域
選択してください
指定区分
選択してください

クリア

条件を入れた検索について

ページトップへ