文化遺産オンライン

旧堀田家住宅

きゅうほったけじゅうたく

概要

旧堀田家住宅

きゅうほったけじゅうたく

住居建築 / 明治 / 千葉県

西村市右衛門

にしむらいちえもん

千葉県佐倉市

明治時代/1890竣工

木造平屋一部二階建て、寄棟造桟瓦葺一部金属板葺

住居部5棟445.23㎡、門番所28.09㎡、土蔵40.08㎡

7棟

佐倉市鏑木町274番地

庭園も含めた邸宅は「旧堀田正倫別邸庭園」として千葉県指定文化財名勝に指定されています。

佐倉市

国重要文化財

 旧堀田家住宅は最後の佐倉藩主であった堀田正倫が明治22~25年にかけて別邸(のち本邸となる)として建築した、住居部とこれに附属する門・茅御門・門番所・土蔵からなる建物です。棟ごとに用途が分かれ、造りも異なっています。各棟の意匠は伝統的な書院造り様式を基本としていますが、書斎棟のみ数奇屋造りの意匠を取り入れています。湯殿棟は明治44年の東宮殿下(後の大正天皇)の行啓にそなえて増築されたとみられます。
 和風様式で建築された旧大名家の邸宅で、現存する遺構のうち末期の位置を占めています。また普請文書が存在し当時の設計施工技術が明らかにされています。
 玄関棟、居間棟、座敷棟、書斎棟、湯殿棟、門番所、土蔵の7棟及び附・棟札一枚について現在国重要文化財に指定されています。

旧堀田家住宅をもっと見る

西村市右衛門をもっと見る

旧堀田邸をもっと見る

キーワード

堀田 / 佐倉 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索