ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
内子町八日市護国(製蝋町 愛媛)
うちこちょう ようかいちごこく(せいろうまち えひめ)
大きく
その他の画像
全5枚中5枚表示
その他
/
江戸
/ 
愛媛県
内子町は愛媛県中央部西寄りの内山盆地内にあり、旧市街地は河岸段丘上を通る旧松山街道沿いに展開した。木蝋の伊予式晒法の考案で、江戸時代後半から明治にかけて繁栄し、塗屋造で腰を海鼠壁とする重厚な町家が連続する。内子町では、これまでの町並み保存の枠を越え、町全体の歴史的景観や自然、風致を活かした地域づくりを目指している。
関連リンク
全国伝統的建造物群保存地区協議会
内子町八日市護国(製蝋町 愛媛)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
内子町八日市護国
西予市宇和町卯之町
名古屋市有松
内子及び周辺地域の製蝋用具
本芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町) 炊事場
ページトップへ