ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧国鉄根北線越川橋梁
きゅうこくてつこんぼくせんこしかわきょうりょう
その他の画像
全3枚中3枚表示
近代その他
/
昭和以降
/ 
北海道
北海道
昭和前/1940
コンクリート造10連アーチ橋,橋長147m,高さ21.7m
1基
北海道斜里郡斜里町字越川245-8他
登録年月日:19980723
斜里町
登録有形文化財(建造物)
長さ147m,高さ21.7mの10連アーチ無筋コンクリート橋で,コンクリート鉄道橋としては北海道最大のものである。北見地方と根室地方を結ぶ根北線の一部として建設されたが,未成線となった。なお,昭和48年に国道工事に伴い橋脚2本が撤去されている。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧国鉄根北線越川橋梁
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
旧国鉄宮原線堀田橋梁
旧国鉄士幌線糠平川橋梁
旧国鉄士幌線勇川橋梁
旧国鉄士幌線第三音更川橋梁
旧国鉄宮原線菅迫橋梁
ページトップへ