ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
常盤家住宅主屋
ときわけじゅうたくしゅおく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
中部
静岡県
江戸/1830-1867
木造平屋建,瓦葺,建築面積249㎡
1棟
静岡県富士市岩淵455
登録年月日:19980902
登録有形文化財(建造物)
江戸時代を通し富士川の渡船役を務めた旧家で,主屋は,安政元年の地震後の再建という。間口8間,奥行5間半,切妻造の建屋の四方に庇を付ける。平面は,片側が土間で居室部は整形六間取を基本とする。岩淵宿で「小休本陣」として知られた上質の建物である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
常盤家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
遠藤家住宅主屋
東海道名主の館(小池家住宅)
桃林堂板倉家住宅
吉田家住宅主屋
旧岩邊家住宅主屋
ページトップへ