Watanabekejuutakunakagura
渡邉家住宅中蔵
Details
敷地後方の瀬戸川沿いにあり,古川を特長づける土蔵群の町並景観の構成要素である。土蔵造2階建,ほぼ方4間の平面で,西面1階には重厚な観音開扉を構え,1階の南西隅は踏込みの土間とする。小屋は登梁式で,屋根は置屋根式の鉄板葺,外壁は漆喰塗である。
渡邉家住宅中蔵
敷地後方の瀬戸川沿いにあり,古川を特長づける土蔵群の町並景観の構成要素である。土蔵造2階建,ほぼ方4間の平面で,西面1階には重厚な観音開扉を構え,1階の南西隅は踏込みの土間とする。小屋は登梁式で,屋根は置屋根式の鉄板葺,外壁は漆喰塗である。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs