ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
大箸家住宅主屋
おおはしけじゅうたくしゅおく
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
中部
静岡県
江戸/1830-1867/1868-1911改修
木造2階建、瓦葺、建築面積269㎡
1棟
静岡県磐田市壱貫地字道上429-1
登録年月日:20080307
登録有形文化財(建造物)
天竜川東側の敷地中央に南面して建つ。建築面積269㎡、木造2階建、寄棟造桟瓦葺。正面中央に式台玄関を設け、内部の東側はもと土間で、西側の床上部は鍵座敷とし、奥座敷にトコ、天袋、平書院を設ける。もと酒造業を営んでいた庄屋の風格を示す大型の住宅。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
大箸家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
大箸家住宅北土蔵
伊藤家住宅主屋
大箸家住宅南土蔵
平尾家住宅主屋
大箸家住宅納屋
ページトップへ