文化遺産オンライン

木造普応国師坐像

概要

木造普応国師坐像

彫刻 / 南北朝 / 中部

南北朝/1353

1躯

重文指定年月日:19710622
国宝指定年月日:
登録年月日:

棲雲寺

国宝・重要文化財(美術品)

 普応国師すなわち中峰明本【ちゅうほうみょうほん】(一二六三~一三二三)の肖像で、像内の銘記によって文和二年(一三五三)、院派の仏師院広、院遵によって制作されたことがわかる。国師は中国元代の著名な禅僧の一人で、わが国の禅林に大きな影響を与えたことで知られている。
 眼を細め、口を軽く結んだおだやかな面相、ゆったりと肉付けされた体躯の表現にはいかにも中国の高僧の面影があり、頂相彫刻にはめずらしい衣文のつよい彫り口などに特色がある。南北朝時代を代表する肖像彫刻の一つといえる。

木造普応国師坐像をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ 国宝 / / 指定

関連作品

チェックした関連作品の検索