ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
信楽高原鐵道第一大戸川橋梁
しがらきこうげんてつどうだいいちだいどがわきょうりょう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
近代その他
/
昭和以降
/ 
近畿
滋賀県
昭和中/1954
プレストレストコンクリート造、橋長31m
1基
滋賀県甲賀市信楽町勅旨~大戸川
登録年月日:20080708
甲賀市
登録有形文化財(建造物)
貴生川と信楽を結ぶ旧国鉄信楽線に建設された、橋長31m、単線仕様の単桁橋。桁高を抑え、フレシネ式ポストテンション工法により鋼線を挿入した4基のI形桁を、ロッカー支承で支える。わが国で最初に築かれた本格的プレストレストコンクリート造橋梁。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
信楽高原鐵道第一大戸川橋梁
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
小湊鉄道第二養老川橋梁
わたらせ渓谷鐵道唐沢橋梁
和歌山電鐵貴志川線大池第一橋梁
和歌山電鐵貴志川線大池第二橋梁
くま川鉄道高橋川橋梁
ページトップへ