ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
吉野神宮井戸屋形
よしのじんぐういどやかた
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
昭和以降
/ 
近畿
奈良県
昭和前/1931
木造、瓦葺、幅1.6m、井戸付
1棟
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山3226
登録年月日:20100115
登録有形文化財(建造物)
神饌所の東方に位置する。周囲に葛石をまわし、中央に石造の井桁枠を置き、その東西に方柱を建て、その前後を斜めの添柱が支える。長い腕木が桁を持ち出し、深い一軒疎垂木を支持する。屋根はやや起りのある切妻造桟瓦葺。明治造営時の境内の様子を伝える遺構。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
吉野神宮井戸屋形
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
吉野神宮制札屋形
吉野神宮東門
吉野神宮裏手水舎
吉野神宮表手水舎
吉野神宮神饌所
ページトップへ