Yoryuujiniomon
楊柳寺仁王門
Details
境内下段の入口に南面して構える、三間一戸楼門、入母屋造本瓦葺。軸部は貫で固め、上層の組物は二手先、軒は二軒繁垂木である。皿斗付大斗や挿肘木の使用、通肘木鼻の繰形などに、大仏様の影響が認められる。古刹の正門に相応しい、均整のとれた楼門。
楊柳寺仁王門
境内下段の入口に南面して構える、三間一戸楼門、入母屋造本瓦葺。軸部は貫で固め、上層の組物は二手先、軒は二軒繁垂木である。皿斗付大斗や挿肘木の使用、通肘木鼻の繰形などに、大仏様の影響が認められる。古刹の正門に相応しい、均整のとれた楼門。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs