旧矢中家住宅石蔵及び石塀
きゅうやなかけじゅうたくいしぐらおよびいしべい
概要
主屋の西に東面して石蔵が建つ。南北3.6m東西2.2mの小規模な石造平屋建、陸屋根。石蔵から南北に西塀が延びる。大谷石の切石を積み上げ、場所により高さを違える。敷地東面と主屋南側にも同様の石塀を設け、総延長180mを測る。南塀には中門を開く。
きゅうやなかけじゅうたくいしぐらおよびいしべい
主屋の西に東面して石蔵が建つ。南北3.6m東西2.2mの小規模な石造平屋建、陸屋根。石蔵から南北に西塀が延びる。大谷石の切石を積み上げ、場所により高さを違える。敷地東面と主屋南側にも同様の石塀を設け、総延長180mを測る。南塀には中門を開く。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs