Ginseiyuugaogatakaki
銀製夕顔型花器
Details
中央に菊御紋を配した夕顔型花器。基台となるツタの流麗な曲線が美しく、そこからのびる五つの夕顔の花そのものに花を活けるという、斬新なデザインである。一方で葉は夕顔のそれではなくユリ科植物の形状をしており、写実とデザイン性の融合した作品といえる。箱書に「鶴印 御紋付夕顔型五本立銀製御花盛器」とあり、朝香宮鳩彦王の所用であることが分かる。
銀製夕顔型花器
中央に菊御紋を配した夕顔型花器。基台となるツタの流麗な曲線が美しく、そこからのびる五つの夕顔の花そのものに花を活けるという、斬新なデザインである。一方で葉は夕顔のそれではなくユリ科植物の形状をしており、写実とデザイン性の融合した作品といえる。箱書に「鶴印 御紋付夕顔型五本立銀製御花盛器」とあり、朝香宮鳩彦王の所用であることが分かる。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs