文化遺産オンライン

西野山3号墳出土遺物

にしのやまさんごうふんしゅつどいぶつ

概要

西野山3号墳出土遺物

にしのやまさんごうふんしゅつどいぶつ

考古資料 / 古墳 / 兵庫県

兵庫県赤穂郡上郡町西野山 出土

古墳時代前期

一括

赤穂市立有年考古館

赤穂市

赤穂市指定有形文化財(有年考古館収蔵考古資料)

 西野山3号墳は昭和26(1951)年に発掘調査が実施された古墳であり、兵庫県では戦後初めて学術的な発掘調査が実施され、報告書が刊行された古墳である。
 墳形は円墳とも前方後方墳ともいわれるが、正確な規模や形状は明らかではない。主体部は排水溝を持つ粘土槨1基が検出されたが、他にも埋葬施設が存在した可能性が指摘されている。
 出土遺物は唐草文帯四神四獣三角縁神獣鏡1点、管玉多数、勾玉2点、銅鏃4点、鉄剣3点、鉄鏃6点以上、鋤先1点、やりがんな1点、刀子2点の他、有機質製短甲が出土している。
 三角縁神獣鏡は千種川流域では唯一の出土であると同時に、有機質製短甲という極めて特殊な遺物が出土しており、注目される。
 

西野山3号墳出土遺物をもっと見る

赤穂市立有年考古館をもっと見る

キーワード

赤穂 / / 考古 / 上郡

関連作品

チェックした関連作品の検索