Koto Mei Kasugano
箏 銘 春日野
Details
桐材のまっすぐに通った木目(柾目)を用いた贅沢な造りで、奈良の景勝地にちなんだ「春日野」という銘をもつ。竜頭部分には松・藤や鴬を金銀で貼り付け、側面にはタンポポやスミレ、蕨などが表されており、その名にふさわしい意匠となっている。萌黄地立涌に杏葉紋緞子袋入り。12代鍋島直映夫人禎子所用。
箏 銘 春日野
桐材のまっすぐに通った木目(柾目)を用いた贅沢な造りで、奈良の景勝地にちなんだ「春日野」という銘をもつ。竜頭部分には松・藤や鴬を金銀で貼り付け、側面にはタンポポやスミレ、蕨などが表されており、その名にふさわしい意匠となっている。萌黄地立涌に杏葉紋緞子袋入り。12代鍋島直映夫人禎子所用。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs