ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
経筒
その他の画像
全11枚中11枚表示
出土地:岐阜県瑞浪市土岐町桜堂 桜堂経塚出土
平安時代・12世紀
陶製
(蓋)高6.0、径21.0、(身)高、底径20.7
1合
本経筒は、地元美濃窯の製品を用いており、筒状の胴部には、2条1組の平行沈線が3ヶ所に施されている。本経塚からはもう1個、同様な陶製経筒が出土している。桜堂経塚は岐阜県の代表的経塚の一つで、和鏡、檜扇片、火打ち鎌などの副納品がよく残っている。 (2005/10/18_h24)
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
経筒
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
陶製経筒
矢ノ浦経塚出土遺物
経筒(伝愛媛県北条市出土)
兎水鳥鏡
黄釉草葉文瓶
ページトップへ