Sumiyoshitaishakakutorii
住吉大社角鳥居
Details
本宮域の幸寿門前に立つ。石造で、柱に大面取の角柱を用いるが、貫を通し、反りのある島木・笠木を重ねるなど明神鳥居の形式とする。重心の低いどっしりとした造形で境内の他の鳥居と一線を画する。同社を代表する鳥居として古くから参拝者に親しまれている。
住吉大社角鳥居
本宮域の幸寿門前に立つ。石造で、柱に大面取の角柱を用いるが、貫を通し、反りのある島木・笠木を重ねるなど明神鳥居の形式とする。重心の低いどっしりとした造形で境内の他の鳥居と一線を画する。同社を代表する鳥居として古くから参拝者に親しまれている。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs