文化遺産オンライン

木造聖徳太子立像

もくぞうしょうとくたいしりゅうぞう

概要

木造聖徳太子立像

もくぞうしょうとくたいしりゅうぞう

木像 / 鎌倉 / 近畿 / 兵庫県

不詳

兵庫県

鎌倉時代/1185-1332

木造、彩色仕上げ、玉眼嵌入

像高 82.7㎝

1躯

兵庫県加古川市加古川町北在家424番地

兵庫県指定
指定年月日:20190312

宗教法人 鶴林寺

有形文化財(美術工芸品)

本像は、重要文化財髹漆厨子(室町時代・永享8年〈1436〉作)内に安置されている聖徳太子像で、下半身に大口袴、上半身に袖無しの衫を表すほかは裸形に造り、その上に衣服を纏わせたとみられる裸形着装像で、眼には玉眼を嵌入する。植え髪の太子像と呼ばれ、頭部には紙で貼り付けた髪を二、三段重ねている。青年を思わせる面貌を表し、柄香炉を執る姿は、父・用明天皇の病気平癒を祈願した姿をした、十六歳・孝養像である。

木造聖徳太子立像をもっと見る

不詳をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ / 嵌入 /

関連作品

チェックした関連作品の検索