文化遺産オンライン

銅龍頭

どうりゅうとう

概要

銅龍頭

どうりゅうとう

金工 / 室町

室町時代・嘉吉3年(1443)

銅製 鋳造

1頭

 龍頭は袋状になった頸に竿を差し込んで、幡を立てるための仏具。口の中に束をたて、そこに幡の紐を結び付けて垂らした。現存する龍頭としては最も大きく、しかも嘉吉3年の銘文があり、制作年代の知られる作として資料的価値が高い。       

銅龍頭をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索