文化遺産オンライン

旧帰雲院障壁画

きゅうきうんいんしょうへきが

概要

旧帰雲院障壁画

きゅうきうんいんしょうへきが

絵画 / 江戸

円山応挙筆

江戸時代・天明7年(1787)

紙本墨画/紙本墨画金泥引

1組(24枚32面/5幅/3隻)

【A-10070-24~27共用】
仙人たちが雲に乗り、雪山の間を浮遊する。応挙54歳、絶頂期の作で、もと京都・帰雲院@きうんいん@(南禅寺塔頭)の障壁画の一部。雪は紙の素地を残して表わされ、金泥の輝きが神聖な空間を演出する。雪の柔らかな質感、反射する光の表現が見事。応挙は、墨の魔術師であった。 →第1面~第4面でひとつの解説(山下善也氏執筆)(170102_h07)

旧帰雲院障壁画をもっと見る

円山応挙筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

応挙 / 円山 / Maruyama / Okyo

関連作品

チェックした関連作品の検索