文化遺産オンライン

禅院額字 潮音堂

ぜんいんがくじ ちょうおんどう

概要

禅院額字 潮音堂

ぜんいんがくじ ちょうおんどう

/ 鎌倉 / 中国

無準禅師

ぶじゅんぜんし

山形県鶴岡市

鎌倉/1235

紙本墨書 表装明縫花鳥文

37.6×112.8cm

1幅

山形県鶴岡市

指定:1952(昭和27).3.29

重要文化財

中国宋時代の無準禅師の書、東福寺の開山となった聖一国師が、嘉禎元年(1235)宋に留学したとき無準に6年間法を学び仁治2年(1241)帰国、まず博多に承天寺を創立、師の無準はお祝いとして寺額を書いて贈ってきた。その中に潮音堂の三字があり、後に京都東福寺普門院におさめられたので「潮」と「音」の間に普門院の印が押されている。その後小堀遠州が所持しある時の茶会に招かれた三代忠勝が懇望の末に一字千金、三千両で譲り受けたと伝えられる。潮音とは仏、菩薩の広大な慈悲を大海の波音にたとえていう語。

禅院額字 潮音堂をもっと見る

無準禅師をもっと見る

公益財団法人致道博物館をもっと見る

キーワード

東福寺 / 円爾 / 師範 / 開山

関連作品

チェックした関連作品の検索