文化遺産オンライン

小袖 紅綸子地松貝桶模様

こそで べにりんずじまつかいおけもよう

概要

小袖 紅綸子地松貝桶模様

こそで べにりんずじまつかいおけもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

1領

 貝桶とは、蛤(はまぐり)の内側に彩色された絵を合わせる遊びである貝合せの貝を入れておく蓋(ふた)付の桶(おけ)のことである。貝を合わせることから、夫婦和合の象徴として婚礼調度に加えられるほか、吉祥模様として晴れ着にもデザインされた。

小袖 紅綸子地松貝桶模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / 貝合せ / 婚礼

関連作品

チェックした関連作品の検索