文化遺産オンライン

聖徳太子絵伝

しょうとくたいしえでん

概要

聖徳太子絵伝

しょうとくたいしえでん

鎌倉

上野法橋・但馬房筆

鎌倉時代・嘉元3年(1305)

絹本着色

各縦179.0~180.0 各横85.7~86.8

4面

重要文化財

 N1の聖徳太子絵伝につぐ太子絵伝の古い遺品。太子の生涯を編年的にまとめた『聖徳太子伝暦』にもとづいて、70余りの事蹟を4面に描く。各面は事蹟内容をおおむね四季に分類して配置し、各幅ごとに桜、梅、藤、紅葉、雪山を描いて季節を表わしている。こうした四季絵的太子絵伝は、類例も少なく貴重である。
 古様でおだやかな作風を示し、修理の際に発見された裏打紙の墨書から嘉元3年(1305)上野法橋と但馬房の二人によって描かれたことがわかる。平成22年、重要文化財に指定された。

聖徳太子絵伝をもっと見る

上野法橋・但馬房筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

聖徳太子 / / 太子 /

関連作品

チェックした関連作品の検索