文化遺産オンライン

深鉢形土器

ふかばちがたどき

概要

深鉢形土器

ふかばちがたどき

考古資料 / 静岡県

出土地:静岡県伊豆の国市仲道A遺跡出土

縄文時代 5000年前~4000年前

土製

口縁部径47.0 括れ部径33.5 底部径16.0 高63.0

1点

縄文時代中期の山梨県とその周辺を中心に分布する土器。外反して端部が内湾する無文の口縁部、胴部の集合沈線とその上に細い粘土紐を貼り付けて造形されたU字形の一対の蛇様の文様が特徴的である。類品の多くは、地中に掘った穴の中に逆さにして埋納されており、埋葬用に用いられたものと考えられる。この時期の日本列島では新潟の火焔型土器をはじめとする過剰に装飾された土器が各地で大流行したが、本品はその地域性を考える上で貴重である。

深鉢形土器をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

土器 / 縄文 / / 火焔

関連作品

チェックした関連作品の検索