文化遺産オンライン

(問屋場0602)酉御年貢可納割付之事

概要

(問屋場0602)酉御年貢可納割付之事

文書・書籍 / 江戸 / 静岡県

江 太郎左衛門㊞

三島市

文政8年10月/1825年

タテ33.3、ヨコ275

1点

三島市郷土資料館

問屋場・町役場文書No.602
請取人:右村名主、組頭、惣百姓

三島市郷土資料館

検見取、高2464石115、上田58町6反16歩内去申より引続当酉虫付皆無引1反11歩・当酉虫付皆無引6反8畝12歩、中田29町5反2畝24歩内去申川欠石砂入引2反歩・去申より引続当酉虫付皆無引1反6畝16歩、当酉虫付皆無引4反3畝1歩、下田42町2歩内去申より引続当酉虫付皆無引3反1畝29歩・当酉虫付皆無引1町1反2畝10歩、外内水車運上午より戌まで5ヶ年季永250文、納合米677石107・永6貫117文8分

(問屋場0602)酉御年貢可納割付之事をもっと見る

江 太郎左衛門㊞をもっと見る

三島市郷土資料館をもっと見る

キーワード

/ / 皆無 /

関連作品

チェックした関連作品の検索