検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ビワズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
枇杷図
絵画 / 中国
制作地:中国
1幅
長く伸びた枝をしならせて、たわわに実る黄色い枇杷を描く。薬効のある枇杷は古来、珍重され、多くの実がなるから多子の吉祥とされてきた。実際の枇杷の実の房は葉叢の近くにあるので、本図のように枝が伸びた先に実があるのは斉白石の創意だろう。中華民国二十四年(昭和十年、一九三五年)、須磨弥吉郎が南京の豹文斎で購った。
枇杷図をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
須磨 / 白石 / 中華民国 / 図
所蔵館のウェブサイトで見る
松図
仏手柑茘枝図(贈雪厂)
文房四宝図(筆・硯・墨)
芭蕉図 為昇龍山人作
壬戌年山水図
相伴看山図
宋法山水図
松堂朝日図
花卉図冊(全十二図)
栢樹山屋図
賀来飛霞植物写生図 枇杷図ほか
紙本墨画雪裡三友図
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs