Search
Advanced Search
日本語
Cultural Heritage Online Database
National Cultural Properties Database
深鉢形土器
Fukabachigatadoki
考古資料 / 青森県
出土地:伝青森県八戸市是川出土
縄文時代 6000年前~5000年前
土製
口縁部径33.0 底部径16.5 高50.0
1点
縄文時代前期の東北地方北部を中心に分布する土器。円筒形の土器で、口縁部の三角文や、体部の矢羽状の縄文が特徴的である。
Search by Fukabachigatadoki
Search by 九州国立博物館
Keywords
土器 / 縄文 / Jomon / 押型
Go to museum site
Deep Bowl
Pottery vessel with roller pattern impression
Jar
Spouted Vessel
Large Jar
Susuya type pottery
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs