Aogaizaikufuriーmeisonhako
青貝細工フリーメイソン箱
Details
Aogaizaikufuriーmeisonhako
青貝細工フリーメイソン箱
江戸時代 19世紀
漆 螺鈿 蒔絵
(1)縦35.6 横43.4 高8.4 (2)縦35.6 横43.5 高8.4
2合
日本の伝統工芸技法である長崎青貝細工によって、西洋に生まれたフリーメイソン(会員の相互扶助や友愛促進を目的とする秘密結社)のシンボルを施したもの。同会員の注文にもとづいて、欧米向きの輸出漆器として制作されたものと考えられ、江戸時代後期における日本と西洋の関わりを具体的に示すきわめて貴重な作品である。