文化遺産オンライン

天竜川の舟下り

てんりゅうがわのふなくだり

概要

天竜川の舟下り

てんりゅうがわのふなくだり

民俗 / 中部 / 長野県

長野県

長野県飯田市松尾新井7170番地 信南交通株式会社 地域観光事業部 天竜舟下り
長野県飯田市龍江7115番地1 天龍ライン遊舟有限会社

飯田市指定
指定年月日:20160714

無形民俗文化財

 「天竜川の舟下り」は、江戸時代から昭和初期にかけて天龍峡や鵞龍峡の峡谷美を楽しむ専門の遊覧船として発達したもので、その開始は大正6(1917)年に遡る。河川の遊覧船としては日本で6番目に古く、日本の川下り遊覧船の草分け的な存在である。また、天竜川流域の交通や流通を支えた通船の操船・造船技術を継承するものである。
 現在、信南交通株式会社 地域観光事業部 天竜舟下りと天竜ライン遊舟有限会社が指定されている。

天竜川の舟下りをもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

飯田 / / / 交通

関連作品

チェックした関連作品の検索