文化遺産オンライン

法華経

ほけきょう

概要

法華経

ほけきょう

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 文書・書籍 / 南北朝 / 日本

懐良親王筆

かねながしんのう

南北朝/正平24年(1369)

縦27.0 長933.2-257.1

八巻のうち

重文

 この『法華経』は、正平二十四年(一三六九)八月十六日後醍醐天皇の崩後三十年の遠忌にあたって、その冥福のためにその皇子懐良親王(?-一三八三)が自ら書写され、石清水八幡宮に奉納されたものである。銀罫線を引き、天地欄外には金銀箔を散らした荘厳経で、その謹直な書風から懐良親王の人柄がうかがわれる。懐良親王は、延元元年(建武二・一三三六)南朝の征西大将軍に任ぜられ、四国を経て九州に入られた。正平十六年(康安元・一三六一)から大宰府を南朝の拠点として十年間、北九州を制圧されたが、九州探題今川貞世(了俊)の圧迫に南朝は勢力を失い、のちに矢部に隠居し、ここで薨じた。

法華経をもっと見る

懐良親王筆をもっと見る

公益財団法人徳川黎明会 徳川美術館をもっと見る

キーワード

/ / /

関連作品

チェックした関連作品の検索