ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
豊国祭礼・祇園観桜図屏風
ほうこくさいれいぎおんかんおうずびょうぶ
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
絵画
日本画
/
江戸
/ 
日本
江戸時代前期
紙本金地着色
本紙縦111.0cm 横279.0cm
6曲1双
豊国神社の祭礼や、祇園社での花見ににぎわう京都東山の様子を描く。徳川氏の支配体制が固まるにつれ、京都は次第に落ちつきをとりもどしていくが、本図も時代の雰囲気を受け、そこにはもう豊国祭礼に対する狂騒は感じられない。洛中洛外図の伝統に立ち戻り、祭礼は東山の名所の一つにおさまっている。江戸時代に入ってよりの穏やかな秀吉追慕の心が感じられる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
名古屋市博物館
豊国祭礼・祇園観桜図屏風
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
洛中洛外図屏風
狩野派
洛中洛外図屏風
豊国祭礼図屏風
伝岩佐又兵衛
紙本金地著色洛中洛外図(岩佐勝以筆/六曲屏風)
岩佐勝以
紙本金地著色洛中洛外図〈/六曲屏風〉
ページトップへ