検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
116件
NEXT
つねひらのだいにけうたあわせ
伝藤原俊忠筆
書/平安/重要文化財/高画質画像
東京国立博物館
なんかいしんびょうどうこずばつじく
黄易筆
書/清/中国/高画質画像
ふりそで しろりんずじひおうぎたちばなもよう
染織/江戸/高画質画像
ほんあみぎれ
伝小野道風筆
書/平安/高画質画像
いちぎょうしょ ちょくくだりてろっこくきよし
万輝宗旭筆
書/江戸/高画質画像
いちぎょうしょ やまたかくしてあにはくうんのとぶをさまたげんや
玉舟宗璠筆
るいじゅううたあわせ
伝藤原忠家筆
せきへきじょう
かこしょうごんこうせんぶつみょうきょう
書/室町/日本/高画質画像
巻菱湖記念時代館
ぷとれまいおすちずちょう
シルバヌス編
絵図・地図/室町/高画質画像
神戸市立博物館
よんとず せかいずびょうぶ
筆者不詳
その他/江戸/重要文化財/高画質画像
てがらのおかもち(ほうせいどうきさんじ)じひつさくひんならびにかんけいしりょう
手柄岡持(朋誠堂喜三二)(関係資料に飯塚盞瓶、岩堀氏應の作あり。)
江戸/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
くこう「おはらい」8句(中に3句一茶の句がある)
筆者不明
歴史公園信州高山一茶ゆかりの里
「うかうかとひとにうまれてあきのくれ」 「はんぶんはひとのあぶらかいねのつゆ」
小林一茶
つけぎ「ふうぞくもんぜん はほんにてもよろしく」
つけぎ木「こおりまで みやげのうちやたもとから」
つけぎ「きのふごじさんのろくようおかえしくださるべくそうろう」
つけぎ「かわたびをくらいではくやほんまちてん」
つけぎ(裏面)「ひととせをむきずにしまふこよみかな」
つけぎ(表面)「こじゅうねん迹のこよみやあんのかべ」
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs