建造物 宗教建築 / 安土・桃山
- 島根県
-
桃山 / 1583
- 大社造、とち葺
- 1棟
- 島根県松江市大庭町
- 重文指定年月日:19000407
国宝指定年月日:19520329
- 神魂神社
- 国宝
神魂神社のある大庭という土地は、古く出雲国造の住んだところであった。この神社の本殿は天正11年(1583)の再建であって、出雲国(島根県東半部)にのみ分布する大社造のなかの最古の遺構である。出雲大社本殿によく似ているが、梁行に対して桁行がやや長く、また規模に比して柱が太く、大社造の古い形式を伝えるものと考えられる。