雛道具(三曲) ひなどうぐ(さんきょく)

工芸品 漆工 / 江戸

  • 七澤屋
  • ななさわや
  • 佐賀県
  • 江戸時代後期
  • 木製 漆塗 蒔絵
  • (箏)幅19.0cm 奥行3.7cm高さ2.3cm (胡弓)幅2.0cm 長さ10.0cm (三味線)幅2.6cm 長さ13.2cm
  • 1揃
  • 佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
  • 公益財団法人鍋島報效会

箏・三味線・胡弓の三つの絃楽器を総称して三曲という。牡丹唐草文の装飾から七澤屋製のものと思われる。外箱の貼紙に「梅印」とあることから、11代鍋島直大継室栄子(ながこ)の所用品とわかるが、箱の裏面には「七宝印」と記されている。七宝印は10代鍋島直正の長女貢姫(慈貞院)のお印。貢姫から栄子に譲られたものであろう。

雛道具(三曲) ひなどうぐ(さんきょく)

ページトップへ